組織・ビジネス ~会議は『合理的』に並べて『感情的』に決める場所~ TOMO 今日も残業か…。 ご苦労さん。 ワタシ まぁね…。 会議が続いて日中仕事が出来ないから、どうしても残業になるんだよね…。 TOMO 会議か…。 「時間泥棒」の代表例とされるやつやな。 ワタシ うん…なかなかね。 どうしても時間掛か... 2024.03.30 組織・ビジネス
採用・就活 ~ダイレクトリクルーティングは、もはや当たり前~ ワタシ ねぇ? 『採用』にもさ、「流行り」とかあったりするのかな? TOMO 採用の流行? ワタシ そう。 なんかトレンド…というかさ「こういうのが流行ってます」みたいな。 TOMO まぁ、やっぱりあるんちゃう? 特に昨今は採用が難しいから... 2024.03.23 採用・就活
メンタル ~普段失敗をしないと『人生』を失敗する~ TOMO 前に「最近の若手社員は、失敗したがらない」みたいな話、しとったな? ワタシ そうだね。 した記憶あるよ。 TOMO やっぱりその傾向は、変わりそうもないか? ワタシ そうだねぇ…。 失敗について、やっぱり考えが自分たちとはちょっと... 2024.03.16 メンタル
採用・就活 ~会社説明会にアクセントを~ ワタシ 今日は、会社説明会があってね。 TOMO そうか、そうか。 もうそんな時期か。 ワタシ 部下にある程度任せて、司会をさせてみたんだよね。 TOMO ほぅ。 どうやったんや? ワタシ うーん…。 TOMO …? ワタシ いや、至って普... 2024.03.10 採用・就活
人間心理 ~人の傾向を『抽象化』する~ TOMO そろそろ…面接の季節やなぁ。 ワタシ うん。そうだね。 TOMO お前も人事の仕事何年もやってれば、それなりに手ごたえは感じてきたんとちゃうか? ワタシ まぁ自分自身の面接はそれなりに形が出来てきたと思うけど…。 ほかの人に同席し... 2024.03.02 人間心理