~メンタル不調の回復の『基本』~

メンタル
この記事は約5分で読めます。
TOMO
TOMO

なんか…お前日に日に疲れてる様子やな?

ワタシ
ワタシ

うん…。

会社でメンタルが少し病んでる人たちがいてね。

TOMO
TOMO

そうなんか?

ワタシ
ワタシ

完全にうつ病が濃厚とかじゃないんだ。

なんか…こう仕事に疲れているというかさ。

TOMO
TOMO

なるほどな。

ワタシ
ワタシ

そういう人たちに「どうしたらいい」って伝えるのもなかなか難しいんだよね。

だから自分も少し疲れてるように感じているのかも。

TOMO
TOMO

そうか?

メンタルの整え方はそんなに難しいことかのぉ?

ワタシ
ワタシ

え?

だって人によって対処の方法は違うし、抱えてる悩みも違うだろうからさ…

TOMO
TOMO

まぁそうやけど…。

メンタルの整え方の基本なんて結構当たり前のことやで?

ワタシ
ワタシ

…そうなの?

TOMO
TOMO

あぁ。

だいたい基本の5つから始めていけばえぇで。

ワタシ
ワタシ

基本の5つかぁ?

難しいこと?

TOMO
TOMO

いや、ごくごく簡単なことやで。

基本的なことばっかりや。

ワタシ
ワタシ

例えば、どんなの?

TOMO
TOMO

例えばどころか5つ全部教えたるわ。

「部屋を片付ける」「バランス良く人と会う」「適度な運動をする」「好きなことをする」「よく寝る」

この5つや。

ワタシ
ワタシ

え…?

なんかすごく当たり前だね?

TOMO
TOMO

そうやで。

だからその当たり前のことが出来ていないから、メンタルって崩れるんよ。

ワタシ
ワタシ

あぁ…。

そうか…。

TOMO
TOMO

そうやで。だいたい言葉の通りやからそんな深くは説明せんけど、軽くなぞっていこか。

まずメンタルが病んでるやつは、掃除が出来てなくて部屋や仕事の机が汚い。

ワタシ
ワタシ

そうなんだ。

TOMO
TOMO

「心の乱れ」は表立って現れるからな。

ワタシ
ワタシ

なるほどねぇ…。

TOMO
TOMO

だから、とりあえずその辺に散らかってるものどんどん捨ててったらえぇねん。

ワタシ
ワタシ

いやいや、それは乱暴すぎない?

TOMO
TOMO

それぐらいでええのよ。

片付けるものがあるから部屋が散らかるねんから、整理してもええけどまたどうせ散らかるんやったら思い切って1回捨ててみることや。

ワタシ
ワタシ

荒療治だね…。

TOMO
TOMO

まぁそこまでやらんでも、まずは身の回りを片付けることや。

ワタシ
ワタシ

うん。

TOMO
TOMO

次に「バランスよく人と会う」ってのが大事や。

ワタシ
ワタシ

バランスよく?

TOMO
TOMO

そうよ。

人はメンタルが崩れるときは、大体「孤独」であることが多いねん。

ワタシ
ワタシ

あぁ…なるほど。

TOMO
TOMO

だから「適度に」人と会って、コミュニケーションを取るだけでも大分気持ちは回復するんよ。

お前のやってる話を聞くことも意味があんねん。

ワタシ
ワタシ

そうなんだ。

…なんか嬉しいな。

TOMO
TOMO

で、人と会ってくるとだんだん今度は「孤独」になりたくなるねん。

ワタシ
ワタシ

…人間ってそういうところあるよね。

TOMO
TOMO

そうや。

そういう形でどちらかに傾けるんじゃなくて、どちらかに偏りすぎたのをチューニングするっちゅうのが大事なんや。

ワタシ
ワタシ

なるほど。

だから「バランスよく」人と会うのか。

TOMO
TOMO

しばらく人と会って、疲れたら休んで…。

休んできて誰かと会いたくなったら、また人と会えばえぇねん。

ワタシ
ワタシ

なるほど、なるほど。

TOMO
TOMO

3つ目は「適度な運動」や。

アホみたいに運動する必要はないねんけど…。まぁ散歩だとか軽いジョギングぐらいをするだけで体はリフレッシュするで。

ワタシ
ワタシ

…それは分かる気がする。

TOMO
TOMO

メンタルやられると「動きたくない」って気持ちから、運動量一気に落ちるからな。

ワタシ
ワタシ

なるほど。

TOMO
TOMO

適度に運動すると、その間は「余計なこと考えなくていい」から頭ん中からっぽにもなるしな。

ワタシ
ワタシ

そっかぁ…運動ね。

TOMO
TOMO

でも、心拍数が爆上がりするような激しい運動は逆効果になるからな。

本当に自分のストレスにならない程度の軽い運動…っていうぐらいを想像してやったらえぇで。

ワタシ
ワタシ

うん。

TOMO
TOMO

そして「好きなこと」をすることや。

ワタシ
ワタシ

好きなことねぇ…

TOMO
TOMO

メンタルが病むと、自分がよく分らんようになってくる。

ちゃんと自分の好きなことを、普通の状態から整理しといた方がえぇねん。

ワタシ
ワタシ

自分の好きなことかぁ…。

TOMO
TOMO

別にゲームでも温泉に浸かることでもえぇし、美味しいラーメンを食べることでもえぇねん。

何でもえぇから、とりあえず自分が「疲れてるなぁ」って感じたら、自分をリフレッシュさせることっていうのいくつか持っておくことや。

ワタシ
ワタシ

わかったよ。

TOMO
TOMO

その辺の話、普段から若手としてみて「コミュニティ」みたいなのを作ってあげるのもえぇんとちゃうか?

ワタシ
ワタシ

あーなるほどね。

TOMO
TOMO

そして最後は「よく寝ること」や。お前ちゃんと寝てるか?

ワタシ
ワタシ

どうかな?

まぁ6時間ぐらいは寝てるような…。

TOMO
TOMO

ちょっと短いな。

やっぱり7~8時間は欲しいな。

ワタシ
ワタシ

そうなんだ。

TOMO
TOMO

まぁ、人によって睡眠時間って変わってくるけど…。

1日の1/3ぐらいは寝てても全然えぇ。

ワタシ
ワタシ

睡眠時間を削ると、メンタルにも体調にも悪影響が出るっていうのは想像しやすそうだね。

TOMO
TOMO

ここまで話してきた極々基本的なことが出来てないから、メンタルが不調になるんや。

ワタシ
ワタシ

確かに特別難しいことはないね…。

TOMO
TOMO

その「当たり前」が出来なくなるから具合が悪くなるわけで、まずはその「当たり前」がその若手たちがちゃんと出来てるかどうか1回話してみてもえぇんとちゃうかの?

ワタシ
ワタシ

うん。やってみる。

TOMO
TOMO

メンタル不調って意外なところやなくて、「当たり前」のところに落ちていることが多いからな。

まずは自分の身の回りを見回してみることや。