人間心理 ~時代の変化と人間の変化~ ワタシ 「最近の若い子」って一概にしてはいけないんだろうけど…。 ぼくもおじさんになったなぁ...って、感じさせられるよ。 TOMO どないしたん? ワタシ 「コスパ」とか「タイパ」の意識が強すぎてね。 時間を掛けて回り道するのが、どうも嫌... 2025.06.24 人間心理
人間心理 ~「自己肯定感」の高め方~ ワタシ 「自己肯定感」を高めたいんだけど…。 TOMO また、何かあったんか? ワタシ 「自信がない」って社員が多くなったみたいで、自己肯定感を高める仕組みを体系化したいと思ってね。 まぁ、上司からの相談なんだけどさ。 TOMO 高める前に... 2025.06.14 人間心理
人間心理 ~人間関係を「論理的」に整理する~ ゆー こんにちは~。 TOMO 久しぶりやな。 調子はどうや? ゆー 悪くはないですよ。 相変わらず、いろいろ考えてますー。 TOMO ちなみに、今日は何を聞きたいんや? ゆー 今日は「人間関係」について知りたいですね。 わたしは「八方美人... 2025.06.08 人間心理
人間心理 ~大人は、本を読まなくなる~ ワタシ 久しぶりだね。 …なんか、疲れてる?気のせい? ゆー あっ…いえ…。 お疲れ様です。 ワタシ 疲れてる感じが、伝わってくるよ。 仕事がうまくいかない? ゆー と、言うよりも自分の勉強がうまくいかないんですよね…。 仕事と勉強が両立で... 2025.05.17 人間心理
人間心理 ~「認知コスト」を減らすには?~ ワタシ 「休むことは大事」って話、ここ最近ようやく根付いてきたと思わない? TOMOからは、以前から聞いてきた気がするんだけどさ。 TOMO 日本人の気質と言うか、文化は長時間労働が「美徳」みたいなところがあったからのぉ。 ようやく「生産性... 2025.05.02 人間心理