ろくさん

組織・ビジネス

~感情と市場主義~

ゆー 珍しいですね。 TOMOさんから、お話って。 TOMO 若い子に「お金」の価値観について、少し聞きたくなってな。 さすがに自分もおじさんやからな。 ゆー 何について、話せばいいですか? TOMO 例えば、最近お金で買えるものとして「権...
採用・就活

~「エフォートレス」な考え方~

ゆー 最近いろいろなことを勉強していて、少し疲れた気がします…。 私には「知らないこと」が、多すぎるんですよね…。 ワタシ まぁまだ若いんだから、そんなに気にしなくても良いと思うよ。 疲れたら、少し休憩するぐらいで丁度いいんじゃないかな? ...
雑談

~絶対悲観主義③~

最後のまとめです。ビジネス関連の情報を中心にまとめました。 「仕事」を本書では「自分以外の人間に価値提供すること」と定義づけています。仕事は「他人のため」であって、自分のこと(満足感など)はあくまで二の次だという解釈ですね。「自分の満足する...
雑談

~絶対悲観主義②~

前回に引き続き、絶対悲観主義の要約です。読み応えがあった分、記載の内容も出来るだけ減らしてもこの分量になっているのが困るところですね…。 本の中には、人間の思考の本質について具体例を挙げて説明している箇所がいくつかありました。その中でも、共...
雑談

~絶対悲観主義①~

今日ご紹介するのは「絶対悲観主義」になります。これは…読みごたえがあって、面白かったですね。学ぶことも多くて、本当に目からウロコでした。 「悲観主義」と聞くと、あまりいい印象ではないかもしれません。対義語の「楽観主義」を推奨している話の方が...