2024-12

人間心理

~正しく「お金を稼ぐ」を、身につけるために~

ワタシ やっぱり「お金」ついて、考えることが多くなったよ。 なんか…答えが見えないというか。 TOMO 資本主義社会において最も大事な「お金」は、本来は教育する必要があるんやろうな。 実際に社会に出てから「初めて勉強しました」って言うのは、...
採用・就活

~自分を知ることは、未来の自分を助ける~

ゆー ストレスの捉え方って、結構人によって違いますよね。 ワタシ そうだね。 ストレスの「要因」も、人によって全然違うからね。 ゆー 「労働時間が~」って人もいれば、同じ会社内でも「給料が~」みたいな人がいるわけですからね。 対策をするにし...
人間心理

~幸せは「気にしない」の数に比例する~

ワタシ 世の中には「追い詰められても強い人」って、いると思うんだけどさ。 まぁ、自分とは真逆なんだけど。 TOMO 確かに、おるやろな。 でも、世の中の大半は「貧すれば鈍する」って人やと思うけどな。 ワタシ ん? どういう意味? TOMO ...
採用・就活

~職場環境は『動機』と『環境』で成り立つ②~

ワタシ 宿題、イロイロ調べてきたよ。 TOMO おぉ、お疲れ。 どないやった? ワタシ うーんそうだねぇ…。 やっぱり「若手」と「年配者」の感じてる部分の隔たりみたいなのは感じたかなぁ…。 TOMO ふむふむ。 ワタシ 若い人は『動機』はも...